訪問ケアスタッフの声
2023.07.10
訪問ケアスタッフの声
①40歳代 男性
- 前職は何をされていましたか?
前職も介護業です。特養で働いていました。
- どんなサービスが多いですか?
モーニングケア、入浴介助など身体介護が中心です。
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
お客様から直接「ありがとう」と言われることが多いです。
また、訪問介護の特性として一人でサービス提供を行うことが多いのですが、その時の苦労や悩みを仲間と分かち合うことができた時、嬉しさを感じます。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
手順が難しいお客様を担当した際、なかなか覚えることができず苦労しました。先に担当していた方に色々聞いたり、自分なりにまとめたりして努力しました。
- 職場の好きなところはどこですか?
とにかく皆さん明るいところが好きです。そして「お客様のため」に真剣に考えることができる方々が集まっていると思います。
- 休日はどのように過ごしていますか?
庭の草刈りの後のバーベキュー
②50歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
専業主婦
- どんなサービスが多いですか?
掃除、調理
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
料理好きなお客様にレシピを教えて頂いたり、家事のちょっとしたコツ等教えて頂きます。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
大変だと思う事は車での移動です。特に雪の日、渋滞でとても時間がかかります。余裕をもって移動しておりますが、間に合わない時には会社へ連絡をし、お客様に連絡してもらいます。
- 職場の好きなところはどこですか?
明るい雰囲気と信頼できる上司がいるところです。
- 休日はどのように過ごしていますか?
Amazonプライム
③50歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
販売業
- どんなサービスが多いですか?
身体介護(排泄、モーニングケア、ナイトケア)
医療的ケア(吸引、経管栄養)
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
美容に関することが好きなので、身体介護はエステティシャンなどの職種のような、きめ細やかなケアを追求できるのが楽しい。また自身の両親の介護に活かせる知識が得られる。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
認知症の一人暮らしのお宅に訪問する時は不安でした。またチームで関わる先輩ヘルパーの行うようなケアが出来ず、同行の際は細かく指導していただきました。経験を積むことで、必ずできるようになると自分を信じて乗り越えることができました。
- 職場の好きなところはどこですか?
社員スタッフともに、男女問わず仲が良いところ。みなさん優しい人柄の方が多いです。
- 休日はどのように過ごしていますか?
ネイルの勉強、アクセサリー作り、お友達とのランチ、カフェに行く、親の介護
④70歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
主婦
- どんなサービスが多いですか?
掃除
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
お客様が「今日は動けない」などネガティブな発言が多い方だったのに、知らぬ間に笑顔になって顔が生き生きなってくれた時はとてもうれしかったです。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
嫌なことがあったときは人生勉強勉強、忍耐強くやっていました。
- 職場の好きなところはどこですか?
いろいろ話せるので気楽に仕事をやれました。
- 休日はどのように過ごしていますか?
庭仕事、料理
⑤30歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
介護職
- どんなサービスが多いですか?
入浴介助や排泄介助といった身体介護や喀痰吸引や経管栄養などの医療的ケア
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
今までは施設で過ごしている様子しか見た事なかったが、訪問介護では今まで過ごしてきたご自宅での生活のご様子を見る事ができたこと。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
難しいケアのサービスでなかなか覚えられなかったり、上手く対応出来ない事がありますが、先輩が出来るまで同行して下さり独り立ちする事ができました。
- 職場の好きなところはどこですか?
みんな挨拶や声がけを明るくしてくれます。
- 休日はどのように過ごしていますか?
子供と遊んだり、お酒を嗜んだりします。
⑥20歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
サービス業
- どんなサービスが多いですか?
身体介護
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
1人では生活が不自由な方のお手伝いができ、とてもやりがいを感じられます。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
訪問介護の仕事を始めて最初の3ヶ月は覚えることが多くて少し大変でしたが、自分なりに手順をまとめてみたり、サービス後に1人反省会をしたり、早く慣れる努力をしました。
- 職場の好きなところはどこですか?
基本的に1人で仕事ができるところ。見られていると緊張してしまう。(移動中や見守りサービスの時は1人でいられる)同じ場所で同じ作業をするのではなく、毎日違った仕事ができるところ。
- 休日はどのように過ごしていますか?
家族と過ごす、友達と会う、買い物、旅行
⑦60歳代 男性
- 前職は何をされていましたか?
会社員(営業)
- どんなサービスが多いですか?
排泄介助などの身体介護
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
同期会で皆が仕事をリタイアしていたが自分は現役だった事。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
認知症のお客様のトイレ誘導のサービス中なかなか動き出さないで時間だけが過ぎていってしまった。テレビの話やご家族の話をしながらトイレの話に持っていき、なんとかサービス時間内で終わりました。
- 職場の好きなところはどこですか?
お客様の心からの笑顔が見られるところ。
- 休日はどのように過ごしていますか?
体調維持の為、整体に行くか、気分転換の為にドライブに行き美味しいものを食べる様にしています。
⑧50歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
医療事務(カルテの管理)
- どんなサービスが多いですか?
認知症の方のケア、家事支援など
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
資格を取得し家族の介護に役立ちました。色々なお客様と関わり、コミュニケーションの大切さや、生活の知恵など教えて頂く事も多くあり勉強になりました。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
サービス内容外の事を頼まれてしまった時などの対応。スタッフや上司に相談しました。
- 職場の好きなところはどこですか?
明るい雰囲気であることと、スマホの業務アプリでも繋がっていて、情報を共有したり、すぐ連絡出来るので安心感があります。
- 休日はどのように過ごしていますか?
家族の用事をしたり、時間を作ウォーキングをしています。
⑨40歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
介護職(特別養護老人ホーム、老人保険施設通所)
- どんなサービスが多いですか?
入浴や排泄などの身体介護、吸引や経管栄養など医療的ケアを必要とする方の身体介護
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
最後まで自宅で暮らしたいという希望に少しでも支援することができたこと。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
訪問介護を始めた当初は掃除の仕方もままならなく、お客様に毎回怒られていました。いやいやながら訪問していましたが、お客様から「他のヘルパーに変えないのはあなたが好きだからよ。」と言ってくださり、嫌われているわけではなく、私を認めてくれ一生懸命教えてくれているからなんだとわかり、それから怒られることも私のために言ってくれているというように捉えることができるようになりました。
- 職場の好きなところはどこですか?
みんな優しく、話しやすい。
- 休日はどのように過ごしていますか?
散歩と少々ジョギング、買い物
⑩30歳代 女性
- 前職は何をされていましたか?
販売業
- どんなサービスが多いですか?
掃除、排泄介助、入浴など
- 訪問介護のスタッフになって良かったなと感じたエピソードを教えて下さい。
ありがとう。また来てねと言われた時が嬉しかった。
- これまでの苦労や失敗談を教えて下さい。また、どのように乗り越えましたか?
介護未経験だったのでどうやって接したらいいのか分からず難しかった。
- 職場の好きなところはどこですか?
施設内保育所があるので安心して子供を預けられる。分からないことや困ったことがあれば上司に相談出来る。
- 休日はどのように過ごしていますか?
子どもと家でゆっくり過ごす。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました
![inserted by FC2 system](//media.fc2.com/counter_img.php?id=50)